ワーママって自分の時間ないの!?会社勤めしながらブログ書いてた時の話

f:id:hituyoujp:20210114174048p:plain

こんにちは。

神奈川県横浜市で保育園~小学生までの3児の母をやっています【ナツメ】と申します。

―――――――
著者:ナツメさま
ブログ:ハマでこそだてライフ
―――――――

縁あって「楽々オトモSpecial」様に寄稿させていただくことになりました!

 

普段は「ハマでこそだてライフ」というブログで、3児の母としての経験談を活かし、【生の保活体験談や保活ハウツー、育児情報】の発信をしています。

 

今回はそんな私が時々される質問↓

 

「会社勤めしながらブログいつ書いてるの!?」

 

そう、ワーママってホント時間ないですからね…

どうやって時間を捻出してブログ書いていたかは気になる人多いらしくて(;´∀`)

 

なのでそんな疑問に答えつつ、ひいては、

「ワーママが自分の時間作るって…どうやって!?」

というところを、私という一例ではありますが実例として紹介してみたいと思います。

 

※補足:私は一人目出産後→フルタイム、2人目出産後→時短、三人目出産後→フリーランスと働き方を変えてきました。現時点ではフリーランスですが、当記事は会社勤めしていた頃を振り返って執筆しています!

 

 

会社勤めワーママは本当に時間がない!

f:id:hituyoujp:20210114172659j:plain

 

特に1人目育休中だったりすると、復帰につれて抱くこんな不安。

 

「今でも家事に育児にとそこそこ手を取られるのに、ここに仕事か…」

 

その不安、無理もありません。

 

会社勤めしながらの毎日は実際かなり時間に余裕がないです。

 

私は最初の育休復帰はフルタイム勤務だったのですが、フルタイムだと夕方以降がとにかく戦争!会社の定時は「よし今日も頑張ろう」と気合を入れるタイミングw

 

まずは定時ダッシュで保育園にギリギリお迎え。

中々思い通りに動いてくれない子供をなだめたり励ましたりしつつ、体力的にも精神的にもヘトヘトで帰宅します(ベビーカー乗らないとかあるある)。

 

帰宅後は、夕飯づくり・食事の世話・風呂・子供の着替えや保湿・授乳・歯磨き・寝かしつけ…座る暇もない怒涛の時間帯。

 

その合間にどうにか自分の食事もし、余裕があれば保育園準備や食器を洗ったりもしますが、疲れで放置→帰宅後の夫に丸投げはしょっちゅうでした(当時夫の帰りは遅く、帰宅22時以降はザラでした)

 

帰宅が19時で寝かしつけは21時目標…かなり時間に追われます(子供一人ならまあ何とかなりましたが、これが二人になると一気に難易度が上がります)。

 

寝かしつけで一緒に寝落ちしたいところを踏ん張って起き、片付いていない家事や翌日の準備、園の連絡帳記入、週に1~2回の洗濯と夜干し(個人的にこの洗濯が本当に辛かった)などしているとあっという間に22時23時になってしまいます…!

 

フルタイムワーママの生活としてこれで全くもって普通なんだから、世の中のママほんと頑張っていますよね。

 

とは言え私の場合、保育園に夕飯は一度もお願いせず、家で食べられるギリギリの時間にお迎えしてたので余計に大変だったかも?というのはあります(園で食べてきてくれればもう少し楽ではあるのですが個人的に「家で夕飯」を手放したくなかった)。

 

夫が家事分担できるタイプなので食器片づけなど丸投げできましたが、協力的でない旦那さん(←ダメ)を持つママはもっと大変なはずですよね。

 

てことで、本当に…ワーママは時間がない!というのは真実です…orz

 

ワーママがどうやって自分の時間を作ったか

 

f:id:hituyoujp:20210114172742j:plain

 

じゃあいつブログ書いてたの?ってところなんですが…

結論、私の場合、フルタイムだと無理でしたw

 

ブロガーやってると「働きながらブログまで…尊敬します!」とか言ってくださる読者さんいらっしゃって恐縮するんですが、私が実際にブログ書き始めたのは、時短にした2人目育休後以降なんです。

 

とは言ってもフルタイム勤務の時は仕事を家に持ち帰ったりもしていたので…仕事さえ持ち帰らなければその時間をブログ執筆の時間にあてられたのかもしれません。

 

ただフルタイム(給料満額、でも定時ダッシュさせてもらってる)という立場だからこそ、余計に仕事で責任を果たさないと!という意識も大きくなりまして。

なもんで、家で余った時間は仕事に当てちゃったりしてました(社畜。だって業務時間内に終えられる仕事量じゃないんだもん)

 

特にそういう心理が働かない吹っ切れてるママさんの場合は、私より時間は作れるかもですが、それでもフルタイムワーママだと自分のやりたいことは睡眠時間を削ってやるってのが現実的な線ですね…

時短家電を使ってある程度時間を捻出することはできるかもしれませんが、それでも十分な余裕がある毎日になるかというと…厳しいものがある気がします。

 

世の中にはフルタイムの上に副業でもバリバリ稼ぐ!なんてママもいますが、本当にこれはごく一部のすごい人たちが死ぬほど頑張った結果であって、中々できるもんでもないかなあというのが私の所感です…!(正直)

 

で、私の場合は時短にすることで自分一人の時間が生まれて、心の余裕(←大事)ができ、ブログも書けるようになりました。

 

時短にするとお給料もガクッと減る分、「時短の人」ということで仕事量も減りますし、フルタイムの時よりも持ち帰る仕事量は減りました(それでも多少は家でやってましたが(;´∀`)

 

で、保育園より家の方が駅に近かったので、まず一人で家に寄って「ちょっとした家事(洗濯物とりこみや夕飯下準備)とブログを書く時間」として30分ほど設け、その後お迎え、という流れにしました。

 

(保育園、本当はすぐお迎えに行かないといけないルールなのでバレると怒られるんですが…まあ誤差というレベルに押さえつつ要領よくやってました。プラス、ブログ執筆に必要なリサーチは会社のお昼休憩も使ってました)。

 

時短にしたのは子供との時間的余裕を作るためでしたが、そのうちの30分弱を自分のための時間に割り当てちゃったということになります(;´∀`)

 

でもこの30分でむしろ子供帰宅後にスムーズに食事に入れたり、子供を放置してベランダ(洗濯物)に出たりしなくて良くなるし。

で、子供のぐずりも減った結果寝かしつけまでがかなり楽になるし、子供もストレスが減る気がしました。

特に一人目だと「保育園に早くお迎え行ってあげなきゃ!」とある意味追い詰められているような気持ちになるママもいるかもですが、私の場合は30分程度お迎え遅らせることによるメリットは親子ともに大きかったと思います。

 

さらに10分でも20分でも自分の時間が必ず確保できる、というのは自分自身の精神的な安定にもつながった気がします。

 

ママの安定は大事!

 

(もちろん仕事の都合で帰宅が遅れてこの空き時間がつぶれることもあるのですが、それでも余裕があるというのは精神的に大きかったです)

 

そんな生活の中で毎日帰宅後15分~最大30分ほどをブログに当てつつ、子供寝かしつけ後にも睡眠時間を削ってブログ書いてましたね。(本当にガリガリ集中してると明け方3時~4時になることもしばしば…)

 

自分の時間を作るのに睡眠時間を削るのはフルタイムでも時短でも同じなのですが、子供お迎え前に一人でちょこっと家事できるだけでも格段に余裕ができて疲労度合いも違いますし。

 

ということで。

ミラクルな「ワーママの時間の捻出方法」ではなくて申し訳ないのですが(;´∀`)

 

私としては「時短により生まれた時間で精神的・肉体的余裕を作る→余った体力で睡眠を削ってブログ(自分のしたいこと)をやってたよ」というのが答えになります(;´∀`)

 

(あとは、時間の余裕を作るために駅の近くに引っ越したというのも大きかったですが、これは誰でもできる方法というわけではないですね(;´∀`))

 

働きながら子育て、本当に自分の時間作るだけでもめちゃくちゃ大変ではあるのですが…毎日30分でもどうにかして確保すれば、自分のやりたいことをやる気力も出てきたよ!という感じ。

 

でもこれも子供が赤ちゃん赤ちゃんしてるうちが一番大変で、少し手が離せるようになるとどんどん楽になるので…その日目指してコツコツ仕事の実績だけ積んでおくってのも一つの選択肢ですね。

 

身も蓋もなくて申し訳ないですが、かつての現場からのリアルな声はこんな感じです!

 

なんだかんだ言って世の中なかなか厳しい(;´∀`)

なのでワーママの皆さん、あれもこれもと無理をせず!何かを諦めてもいいから体調だけは気を付けて~(←睡眠削ってた人のセリフw)

 

ただ本当にやりたいことがあればできる(私はできた!)と思います!私は同士として働くママさんを陰ながら応援してます ٩(ˊᗜˋ*)و